これまで多くの団体様、企業様が、標的型メール対策や教育に取り組んでこられましたが、日々攻撃手法も巧妙化し、未だ被害が発生しています。従来の「年2通の訓練メール」ではなく、「毎月流行りの訓練メール」による体験教育を継続することで、【本当に効果のある】標的型メール訓練をご提供します。
OSINT(Open Source Intelligence)による漏洩情報検知サービスにより、不正アクセスや個人情報・機密情報の漏洩、標的型メール・スパムメールの配信等の事故を未然に防止!
下記のような被害に遭われた法人様
従業員が多く利用している外部サイトでアカウント情報漏洩事故が発生した法人様
様々なITリテラシーの学生・教職員のアカウントを管理し、また学内外からアクセスが必要なシステムを多く管理する大学・小中高等学校・専門学校等の学校法人様、教育委員会様
受信メールの添付ファイルを一時的に保管し、必要なファイルのみを受信者がダウンロードできる機能をご提供します。また、オプションにより、総務省が推進する 「自治体情報システム強靱性向上モデル」のメールの無害化を実現する機能をご利用いただけます。
月額100円(税別)から、メール誤送信対策、暗号化、送信フィルタ(上長承認機能含む)機能をご提供します。クラウド、オンプレミス関係なく、様々なメールシステムと連携でき、必要なセキュリティ機能のみご利用いただけます。
「Office 365」「G Suite」をはじめとするクラウドメールサービス、
オンプレミスメールシステムをご利用のお客様