人的情報セキュリティ対策
ISMSとPマークの取得・維持に関する情報セキュリティ教育面での対策

    概要

    「ISMS(ISO/IEC 27001)」を取得、維持するには、ISO/IEC 27001規格の要求事項を満たすことが求められます。その要求事項を補足する「ISO/IEC 27001附属書A」では、情報セキュリティ上のリスクを低減するための管理目的とその目的における管理策をまとめています。また、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が運営する「プライバシーマーク(Pマーク)」は、「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針【JIS Q 15001:2023】」をベースとした審査基準によって、事業者の個人情報保護マネジメントシステム(PMS)運営を評価しています。

    情報セキュリティ教育面では、具体的にどのように対応を行えばよいのでしょうか。
    ISMSの「ISO/IEC 27001:2022 附属書A」の「6.3 情報セキュリティの意識向上、教育及び訓練」と、Pマークの【JIS Q 15001:2023】で求められる「認識」について、ソースポッド人的情報セキュリティ対策での対応方法を紹介します。

    資料を読む(資料請求)

    ※資料請求後、一両日中(営業日)に資料をお送りいたします。
    ※お電話でのご紹介も可能です。ご不明な点も承ります。03-5213-4842 までお問い合わせください (受付時間/平日 9:30~18:30)。
    ※恐れ入りますが、同業他社様はご遠慮くださいますようお願いいたします。