Information インフォメーション
【ウェビナー】[各業界ガイドライン・ISMS/Pマーク準拠] 情報セキュリティ教育の進め方 ~業界最安値から始める、効果的な教育のご紹介~
DXの進展とともに、組織が利用するシステムやサービスは急増しています。その一方で、ランサムウェアなどを用いた標的型攻撃によるインシデント報告も後を絶ちません。
多くの企業では、従業員の情報セキュリティリテラシー向上を目的に、各業界団体やISMS/Pマークに準拠した教育を実施しています。しかし、「何から始めればいいのか」「どうすれば効果が出るのか」と悩まれている方も多いのではないでしょうか。
この度、ソースポッドでは、各業界ガイドライン・ISMS/Pマークに準拠した情報セキュリティ教育の具体的な実施方法を徹底解説するウェビナーを、下記対象ごとに4回に分けて開催いたします。
・自動車製造業界
・建設・住宅業界
・中小企業
・ISMS/Pマーク取得企業
また、これまでの弊社ご支援実績から、下記のような組織においても、情報セキュリティリテラシーを確実に向上させることのできる方法をご紹介いたします。ご参加いただいた方には、情報セキュリティ教育の特別特典もご用意しています。
・予算をあまりかけられない
・多忙もしくは所属組織の意向で、訓練や教育回数を増やせない
・せめて標的型メールに対するリテラシーだけは劇的に向上させたい
・自組織から効果を上げるよう言われている 等々
メール訓練と情報セキュリティ教育を今後実施される方、課題を抱えて困っている方、予算を抑制したい方は、是非ご参加ください。
【開催概要】
タイトル:【各業界ガイドライン・ISMS/Pマーク準拠】情報セキュリティ教育の進め方
~業界最安値から始める、効果的な教育のご紹介~
開催形式:ウェビナー(参加費無料)
■第1回
・対象 :自動車製造業・部品メーカー・サプライチェーン企業
・実施日時:2025年9月2日(火) 11:00-11:30
■第2回
・対象 :建設(元請・協力会社・現場関係者)、住宅業界等
・実施日時:2025年9月9日(火) 11:00-11:30
■第3回
・対象 :中小企業、情報セキュリティ教育体制構築を検討中の企業
・実施日時:2025年9月16日(火) 11:00-11:30
■第4回
・対象 :PマークやISMS認証取得済み、または取得を検討している法人組織
・実施日時:2025年9月24日(水) 11:00-11:30
【お申し込み方法】
下記よりお申し込みください。
お申込み後、ご参加用のURLをメールでご案内いたします。
※同業他社の方のご参加はご遠慮いただいております。 予めご了承くださいませ。
https://www.source-pod.co.jp/forms/webinar-20250902-09-16-24/
【プログラム】
・ヒトに起因するセキュリティインシデント事例
・各種セキュリティガイドライン等への対応方法
・業界最安値で、実施効果をとことん追求「SPC 標的型メール訓練」
・業界最安値、選ぶだけ設定するだけで受講できる「SPC Leak Detection」
・訓練・教育効果を向上させる方法
・参加者向け特典のご紹介
【会社概要/問い合わせ先】
■株式会社ソースポッドについて
2006年の創業以来、一貫して、法人向けメールシステムに特化した事業を展開。クラウドメール誤送信対策・PPAP対策『SPC Mailエスティー』等メールセキュリティサービスの提供・運用・管理に10年以上携わっております。昨今は中央官庁や地方自治体、大手金融機関をはじめとする企業、大学などの教育機関といった多くのお客様にサービスを提供しております。また、サイバーセキュリティサービスとして、人的情報セキュリティ対策となる情報セキュリティ教育『SPC Leak Detection』や標的型メール訓練『SPC 標的型メール訓練』、情報セキュリティ研修『SP Security Training』、オリジナル教育コンテンツ制作『SP SecEdu Consulting』を提供しております。
https://www.source-pod.co.jp/
■本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社ソースポッド
営業部 サービス営業チーム
https://www.source-pod.co.jp/lp/spc-hism/
TEL : 03-5213-4842